2018年3月28日水曜日

これは修理なんてもんじゃない、DIYだ

こないだ修理したJCM2000

相変わらず機嫌が悪く

こりゃもうシャチョーに直訴して病院送りかね

とか考えてた矢先


お客様「マーシャル音ならないんすけど」

えっ、ほんまですか!?とか白々しく、ヒューズ持ってって交換。やはり飛んでた。

お客様「あのー、やっぱりダメなんすけど」

申し訳ありませんー!別のスタジオの持っていきますのでー!(ここで、あぁもう終わったかね、とか考える)

ロビーに降ろしてきた満身創痍のJCM。
念のため最後の検診…あれ、ヒューズ飛んでない。

空きスタジオで鳴らしてみたら鳴る…あら?

とりあえずそのままお客さんが降りてくるのを待つこと数時間。

お客様「変えてもらったんですが、結局音が出なくなって使いませんでしたー」

??

目の前で、インプット側に問題ないことも確認してたし…これはもしや、キャビネットが病巣か…?

早速サーキット開けて、なんだかグラグラしてるジャックを再ハンダしようとしたら

端子折れてるー。



どーする?都合よくマッチするパーツなんてないよ?4Ω側のやつ外して流用する?サーキット新品は確か2〜3千円するよ?

むむぅ…



Doーにか
Iけるとこまで
Yaってみよう
(ノープラン)

とりあえず通電すればいんじゃね?
ケーブルの芯線にハンダ流せばそれっぽくなるんじゃね?



ほんで



おぉ、なんかイケそうやん。
イケるやろ、イケるって。



…というわけで、無事に?音が出ました。

そりゃギリギリの接点で爆音(電流)流してたら、アンプもつらかったやろねぇ…(/_;)

ちなみにヘッドとキャビの接続のおさらい

・出力インピーダンス(ヘッド側)を入力インピーダンス(キャビ側)が下回るのはNG
・キャビのスイッチはmonoがデフォルト(ステレオで使うときはΩ数が半分になるのでヘッド側も合わせる)

今回はやけにふっとい接続ケーブルの端子がの応力にキャビのジャックが負けてしまったのかと。いずれL字のモノに変えないとですね…。

果たして、これで長き戦いに幕を下ろすことができるかどうか…こうご期待(切実)

★PSSスクール情報★
スタジオにあやかって、スクールのTwitterでもなんかやってます。
https://twitter.com/PSS_OSAKA

0 件のコメント:

コメントを投稿